今週は、USDJPYとGBPJPYのEAが苦戦してますが、、
GBPUSDのExcaliburは、コツコツと頑張ってます。
ガンガン稼いでるわけではないですが、損切りを繰り返しながら右肩上がりになってます。
それでも複利機能での運用で、約3か月で+29%ですから凄いですね・・・
公式フォワードはリアル口座ですが、まだ月単位では負けなしですね。
勝ち負けを繰り返しても、月単位では勝ってくれるのは理想的です。
私のほうでも バックテストしてみましたので 気になる方はこちら!
■Excaliburの特徴
- ロジックは全部で5つ、4つのポジションまで保有
- 全てのロジック共通 TP 55pips SL 45pips
- 長期のトレンドに順張りで 押し目買い・戻り売りでエントリー
- 2000年からの長期のバックテストで通用したロジック
- 5つのロジック搭載のため 取引回数多め
- 薄利ではないため、ある程度のスプレッド耐性がある
■感想
私のほうでも8月頃から運用してますが、結構安定してます。
ちなみに、楽天証券(FXCM)をメインにAxiory・FX PROでも稼働してるんですが、どの業者でも同じように利益でてます。楽天証券(FXCM)・Axioryは手数料有のスプが1pips以下なんで同じようになりそうですが、FXPROは2pipsくらいあるんで ちょっと驚きです。
で、まさんどさんはEAの堅牢性を追求してるのですが、以前質問した時に、
ロジックをシンプルにしている
他通貨でも通用するロジック
長期バックテストにも耐えられる
ものを開発しているようです。
そんな努力が、エクスカリバーの良好なファワードにあらわれてるんだと思います。
■まさんどさんのEAで注意する事
ズバリ、販売期間が短いという事です。
extremeを始め様々なEAを販売してきてますが、だいたい1ヶ月ぐらいで販売終了してます。
多分このExcaliburも、9月末あたりで販売終了するのではないかな〜と思います。(まさんどさんには確認してません)
まあ、利用者が増えすぎてロジックの優位性が失われる事がないので私的には良いのですが、買おうと思ってた人は入手不可になるから困りますよね。
もし購入予定なら、気にしてたほうがいいです。
当サイト経由でのご購入で特典が付きます。詳細はこちら!
この記事へのコメントはありません。